世界1,300以上の独立系学校が加盟している団体

世界中のボーディングスクールの違いを知ることができる

留学を考えているご家族向けの情報が豊富

各国の文化・習慣に関する情報も

EMAの特徴
EMA (Enrollment Management Association=エンロールメント・マネジメント協会)は 1957年に SSATB(Secondary School Admission Test Board)として独立系学校の出願プロセスを発展させ、統一試験である SSAT を生み出しました。以来、オンラインの共通願書制度や学生の個性や特徴を標準化するツールを導入するなど、入学に関する包括的なサービスを提供するまでに発展。現在では 1,300 校を超える世界中の独立系学校が EMA に加盟、年間 8 万人以上の受験生が利用している学校、生徒、家庭を結びつけるサービスとして多くの方に知られています。 2022 年 11 月に東京で行われた EMA 留学フェアには世界 4 カ国から 29 校のボーディングスクールの入学担当責任者や校長先生が来日し、約 170 名の小中高校生とその保護者が来場しました。
EMA 留学フェアの特徴は 1 つの国に限定することなくアメリカ、カナダ、マレーシア、スイス等世界中のボーディングスクールが参加できる留学フェアになっていること。この留学フェアに参加する学生や保護者は、複数の国の教育制度、カリキュラム、課外活動、入学基準、在校生の出身国比率、文化や習慣などの違いを知ることができ、幅広い選択肢の中から、自分に合った留学先を選ぶために必要な情報を一度に得ることができます。サマースクールを併設している学校も多く、本留学前にボーディングスクール生活を体験することも含めて、具体的な留学プランを相談することができます。
世界中のボーディングスクールの違いを知ってから留学先を選びたい人、留学を考え始めたばかりの人、小学生や中学生でボーディングスクールのサマースクールを体験したい人にはお勧めの留学フェアです。

次回のEMA留学フェア 開催概要
2024年のEMA留学フェアは、11月24日(日)に東京で開催する予定です。詳細と申込みサイトは、まもなく更新されます。
タイトル | EMA 留学フェア |
---|---|
開催日 | 2024年11月24日(日) 12〜16時 |
開催地 | 東京 |
会場 | ザ・プリンスさくらタワー東京 アクセス |
ボーディングスクール留学希望者の9月以降のスケジュール
9月~10月
学校選定開始。
10月~12月
出願書類準備。
- TOEFL・TOEFL Junior・SSATなどのテスト受験、エッセイ作成、面接練習、現地学校訪問
- 留学フェア及び留学説明会への参加。「TABSフェア」「スイス留学フェア」「カナダ留学フェア」「世界の留学フェア(EMA)」「現地校入学担当者による学校説明会@エディクム原宿オフィス」
- いずれも入学担当官が来日し、説明会と面接(希望者)を実施します。
11月~1月中旬
願書提出。
※願書締め切り:1月10日~2月1日のいずれか(アメリカボーディングスクールの場合)
3月10日
合格発表(アメリカのボーディングスクールの場合)
備考
日程、イベント内容は変更となる場合がございます。