人気上昇中!他国からの留学生に優しいニュージーランド留学

人気の理由1

外からの訪問者を温かく受け入れる国民性

人気の理由2

安定した政治・経済基盤

人気の理由3

親日家の学生が多い

人気の理由4

英語を母国語としない学生のための英語の授業

人気の理由5

北米やヨーロッパの学校に比べ、留学費用が安価

~ ニュージーランド留学の魅力 ~


1) 国をあげて取り組む留学生の受け入れ体制

1990年に私費留学制度を導入し、政府は2002年に留学生の安全を守るための法律(Code of Practice)を制定しました。各学校はこの法律を遵守し、留学生の学習、生活環境の整備に力を入れ、Pastoral Care(留学生のサポート)を大切に考えています。海外からの訪問者を温かく受け入れる国民性と安定した政治・経済基盤の中で安心して学ぶことができます。

2) イギリスの流れを汲むボーディングスクール

ボーティングスクール(寮制学校)ではハウス制度を採り入れ、異なる年齢間の友情や協調性を育み、リーダーシップスキルを身につける機会を提供しています。一方、学習面ではNCEA(全国共通統一試験)のカリキュラムに基づいて授業が行われ、大学での専攻や将来の職業を考慮し、個々の希望に沿って柔軟に科目を選択し、履修することが可能です。学校によっては外国語の一つとして日本語を設け、親日家の学生が学んでいます。


3) 13歳から受け入れ

13歳(Year 9)から単身留学生を受け入れています。また英語力が低い学生にはESOL(英語を母国語としない学生のための英語の授業)を提供しつつ、他の科目も並行して履修することができます。更に留学期間に関しても柔軟に対応し、1学年間のみ、あるいは卒業までの長期留学のどれも歓迎しています。

4) 費用が他国のボーディングスクールより安価

北米やヨーロッパの学校に比べ、留学費用は安価です(例:北米の学校では年間の授業料、寮費、その他の費用の合計が平均500万円以上ですが、ニュージーランドでは250万円以上)。ニュージーランドは1947年にイギリスから独立した若い国ですが、経済基盤が安定しているため社会保障が行き届き、諸外国と比較し物価が安く穏やかでのんびりした国民性です。また、人々は自然を楽しみ、自然環境保護を大切にする為、物質的な豊かさに偏ることなく精神的にも満ち足りた豊かな生活を送っている人が多いです。

~学校教育の特徴と魅力~


1) 学習カリキュラム

2002年よりNCEA(全国共通統一試験)が導入され、Year 11からYear 13の間にレベル1から3の資格を取得するシステムを採用しています。英語と数学を除く科目の履修に制限がなく、個々の関心や大学での専攻を香料し、柔軟に科目を選択することができます。知識を暗記するのではなく、深く思考し、自らの考えを生み発信する能力を高める実践的なアプローチを提供しています。大学進学準備の主要科目に加え、職業訓練的な科目(食物と栄養、ツーリズム、ホスピタリティ、建築土木、デザイン)もあります。

2) 多様性に満ちた環境

ニュージーランドは先住民のマオリ族、ヨーロッパ系、ミクロネシア系、アジア系の民族に加え、留学生や移民が世界各国から集う多様性に溢れた社会を形成しています。そのため異文化に対し寛容で、尊重する姿勢が定着しています。

3) スポーツと課外活動

日本の学校のように1年中同じスポーツに取り組むのではなく、季節ごとにさまざまなスポーツに取り組めるようになっています。またアウトドアエデュケーションと呼ばれる科目が体育とは別にあります。国技であるラグビーやクリケットをはじめ、乗馬、スキー、セーリングなど、多様なスポーツが盛んに行われ、忍耐力や決断力、勝者や敗者への敬意を学び心身を鍛えます。
また演劇やコーラス、オーケストラといった文化系の活動にも力を入れています。


4) アウトドア活動

自然が豊かなニュージーランドでは、家族の週末のアクティビティとして子どもたちは幼い頃からキャンプやハイキング、雪山トレッキング、ラフティング等のアウトドア活動に親しんでいます。科目のひとつとしてアウトドアエデュケーションを提供している学校もあります。

5) 卒業後の進学先は世界に

ニュージーランドの高校を修了資格は世界で通用します。エディクムの卒業生は、ニュージーランド国内はもとより、日本、オーストラリア、イギリス、カナダ、アメリカ、シンガポールの大学へ進学しています。

トップレベルのホームステイと良好な教育現場

ニュージーランドと聞くと、「羊の国」「酪農の国」というイメージを持つ人も多いと思いますが、世界的に高い教育水準を誇っています。滞在方法の多くはホームステイですが、寮を設けている学校もあります。寮滞在の場合、休暇中のホームステイ先を確保する必要な場合(学校が手配することもあり)があります。
また、ニュージーランド人はホスピタリティ精神が豊かで、時間・気持ちのゆとりのある人が多いため、ホームステイ先の質が高いと言われています。

ニュージーランド留学のメリット・留意点


メリット

  • 教育や留学生の受け入れに関して、国を挙げて取り組んでいるため、高水準の教育とホームステイを提供している
  • 学校数が多い
  • 各学生の学力に応じて履修科目や授業内容を柔軟に選択できる
  • 費用が他の国よりも安い

留意点

  • ボーディングスクールのは学校数が限られており、またベッド数に限りがあるため、ボーディングスクール希望者は早めに願書を提出する。
  • 一部の学校ではガーディアンの手配を求められる。

教育制度


特長


幼児教育から高等教育まで、教育機関のほとんどが公立校です。地域に密着している公立校の他に、キリスト教系の準公立校、私立校も少数あり、多くの学校が留学生の受入を行っています。4学期制で、学年は日本より1年多く1年生~13年生となっています。11年生(高校2年生)以上は、毎年NCEAと呼ばれる全国共通学力試験を受けます。

多くの学校では、ESOL(English for speakers of other language)と呼ばれる留学生のための英語クラスを設置しています。英語力が十分でない学生も入学できます。ESOLを設けていない、又はESOLの初級レベルを設けていない学校の場合は、あらかじめ語学学校へ通うことを要求されます。

美しい手つかずの自然の中で行うアウトドアキャンプやスポーツが盛んです。また、主要科目に加え、アウトドアエデュケーション、園芸など、多種多様な科目を履修することができ、個々の興味に合わせたカリキュラムを組むことが可能です。

ニュージーランドには、大学(すべて国立)が8校しかありません。しかし、短大・専門学校に準ずるポリテクニックが多くあります。ポリテクニックは、すぐに就職に結びつく専門教育を行っています。

  • 初等教育6年間、中等教育7年間
  • 大学進学希望者は、11~13年生の間に全国共通統一試験(NCEA)を受験します。

学年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3
  Primary School Secondary School University
Primary School Secondary School Polytechnic  

学期

新学期は1月末~2月初旬にはじまり、4学期制です。
1学期(2月初旬~4月中旬)、2学期(4月末~7月上旬)、3学期(7月下旬~9月中旬)、4学期(10月初旬~12月初旬)で、学期間に2週間の休暇があります。 途中の学期からの入学も、学校が許可すれば可能です。

生活

新学期は1月末~2月初旬にはじまり、4学期制です。
1学期(2月初旬~4月中旬)、2学期(4月末~7月上旬)、3学期(7月下旬~9月中旬)、4学期(10月初旬~12月初旬)で、学期間に2週間の休暇があります。 途中の学期からの入学も、学校が許可すれば可能です。

生活

エディクムでは寮制学校への入学を推奨していますが、ホームステイ滞在の学校もご紹介しています。また滞在方法(寮、またはホームステイ)を選択できる学校もあります。

入学時の注意点

ビザ取得

学生ビザの取得が必要です。ビザ申請書類の1つとして、健康診断書(胸部X線撮影)の提出が求められます。ニュージーランド移民局指定病院での受診が必須です。

エディクムからのアドバイス

1月末の新学期に備え、事前に語学研修に参加することをお奨めします。

ニュージーランドへの留学実績・体験談
エディクムの子どもたちは、ニュージーランド各地の公立校、準公立校、私立校を含め、さまざまな学校に留学してきました。以下に紹介していますので、ご覧ください。 » 実績を見る

エディクムには、7,800人以上のOB・OGがいます。
さらに詳しい留学中の生活につきましては、ページ下部の体験談一覧をご覧ください。

私立校、準公立校、公立校費用例


学校名 公立校 Otago Boys' High School 準公立校 Craighead Diocesan School 私立校 Queen Margaret College
授業料 NZ$16,400 NZ$19,740 NZ$48,150
滞在費(寮又はホームステイ) NZ$18,955 NZ$17,130 NZ$20,450
強制加入保険費用 NZ$600 NZ$600 NZ$600
ESOL費 - - NZ$3,000
合計 NZ$35,955 NZ$37,470 NZ$72,200
1NZD=90円(2023年10月現在) ¥3,235,950 ¥3,372,300 ¥6,498,000

ニュージーランドのサマースクールに参加した田口 天海 くん

学校名 Unique New Zealand
学校の種類 サマースクール
滞在国 ニュージーランド
滞在開始学年 小学校6年生
滞在期間 2週間 07年3月
滞在方法 ホームステイ

参加した感想

僕は、ニュージーランドにホームステイをしに、2週間ほど行きました。平日は「Unique New Zealand」という語学学校に行って、英語を9時から12時まで3時間勉強しました。英語の授業では、スペリングといって、10個のスペルを2つづつに切って、それを組み合わせるゲームや歌を歌ったりして英語を覚えていきました。そして午後からは、アクティビティがあって、乗馬、スキー、ロッククライミング、スケート、ショッピング、ゴルフ、さらには遊園地にも行きました。

スポーツでは、サッカーで2得点を決めて、卓球とバトミントンも少しうまくなりました。英語もうまくなったし、アクティビティも楽しく充実した2週間でした。お兄ちゃんも留学しているので、ぼくも留学しようかなと思いました。


ニュージーランドのサマースクールに参加したA.K. さん

学校名 Balnagown Farmstay
学校の種類 サマースクール
滞在国 ニュージーランド
滞在開始学年 小学校2年生
滞在期間 2週間 11年7月
滞在方法 ホームステイ

参加した感想

ニュージーランドに行って、動物園と水族館に連れていってもらいました。日本と違って、動く歩道で水族館を観ることができました。ホストママと料理も作りました。ディナーのデザートでピーチパイ、アップルパイ、クッキーづくりをしました。初めて家族と離れて、はじめはパーティーがあったのでさみしくなかったけれど、7月の終わりの夜に泣いてしまいました。泣いているとホストママが横にいてくれました。どうしてさみしい気持ちが和らいだかというと、動物の世話をしたからです。また来年も行きたいです。


ニュージーランドのサマースクールに参加した山根 研史 くん

学校名 Unique New Zealand
学校の種類 サマースクール
滞在国 ニュージーランド
滞在開始学年 中学校2年生
滞在期間 3週間 08年7~8月
滞在方法 ホームステイ

参加した感想

僕が今回ニュージーランドに行って思ったことは日本はとても小さくて世界は大きいなということです。ニュージーランドに行って最初は何も分からなくてとても緊張していたけどだんだんなれてきてとても楽しくなってきました。あと1回、バスに乗ったら変なバスに乗ってしまってとてもこまりました。でも帰りに歩いて帰ると、とても気分がよかったです。また今度もどこかの外国に行ってみたいです。


ニュージーランドの公立校に通ったR.I. さん

学校名 John Paul College
学校の種類 公立校(共学)
滞在国 ニュージーランド
滞在開始学年 高校2年生
滞在期間 2年間 08年5月~10年12月
滞在方法 ホームステイ

留学内容

日本で高校1年生を修了し、ニュージーランドのロトルアへ留学して1年8ヶ月が経ちます。今は、ホームステイ先から現地のJohn Paul Collegeに通っています。昨年Year12が終わり、今年は最上級生のYear13になります。卒業後は、日本の大学に進学する予定です。

学校生活

昨年は印象に残ったことが2つあります。1つ目は、Year12にしか体験できない3泊4日の冬の地獄のキャンプです。これは、皆で力を合わせてグループごとに競っていくものです。1日目は、到着して休憩する間もなく競技が始まりました。まずグループで力を合わせて約2メートル以上の塀を何もなしで乗り越える競技です。背が高い人が、低い人を先に越えさせていきます。次にゼリーを混ぜてある泥沼を這っていく競技です。ドロドロになりながらも、すごく楽しかったです。

2日目からは、本格的な競技が始まります。たとえば、ロケットボート、ロッククライミング、カヌー、アニマルサバイバル、急流滑り台 そして自然の木やロープを渡されての筏作りなど。このすべての競技には、水と泥が全て関係しています。アニマルサバイバルは、敵から逃げるために深い泥の中を泥だらけになりながら走り続けます。この深い泥の中に足を入れると歩けないほどのドロドロの泥です。でも、止まっていると敵に捕まるので、その中を走らないと駄目なのです。また、自然の木やロープを渡されて筏を作り、それに乗ってゴールまで小さいオールで漕ぎます。あまり進まないので、皆で漕いだり泳いだりしながら行きます。内心、なぜこんな寒い中にビショビショになり、そして泥だらけにならないと駄目なのという感じでした。でも、今考えれば、日本で経験出来ないキャンプだったので、とてもよい思い出になりました。

2つ目は、Internationalと英語の先生のコーデュラとの出会いです。彼女は、数ヵ国が話せ、もちろん日本語も話すことができます。彼女は、皆の相談にのり、真剣に学生のことを考えてくれました。そして、彼女は、私たちの親代わりでもあり、時々私達に口うるさい時もありました。英語の時間では、Internationalの生徒が数人集まりessay、文法、本読み、楽しい会話などが基本的に行われています。もし理解できないことがあれば、真剣に私達に説明をしてくれました。

一昨年の11月には、彼女の自宅で留学生が集まってBBQパーティーが行われました。1人一品ずつの食べ物を持ってきて、皆でそれを食べながら、カラオケやゲームなどをするパーティーでした。でも、彼女は、来年からオーストラリアに行ってしまします。内心、私は、先生なしでどうすればいいんだろうって思いました。でも、今は心を許せるbest friendができ、楽しく海外での生活ができるようになりました。あと残り1年となりましたが、悔いの無いように充実した生活を送りたいと思います。


教育を考えるとき、ぜひ一度ご相談ください

留学する・しないを含め、まず一度ご相談ください。
最適な方法を一緒に考え、探しましょう。

大切な子どもに残してあげられることは何でしょうか。たとえお金や物がなくなったとしても、教育を受けたことによる目に見えない「経験」は、貴重な財産としてその子の人生を豊かに彩る礎となるに違いありません。
グローバル時代と言われて久しい昨今、子どもの教育・経験を考える時に「海外留学」も選択肢のひとつとして当たり前になってきました。少なくとも、子どもがそれを望んだ場合には、保護者は耳を傾け、機会を与えてあげてほしいと願います。

エディクムは「世界のどこに行っても活躍できる人になってほしい」と願いながら、50年の間に7,800人以上のお子さんの海外留学をサポートしてきました。その実績に基づきながら、1人ひとりに丁寧なカウンセリングを行います。気持ちが固まっていなくてもかまいません。あなたの留学への思いを聞かせてください。

資料請求・カウンセリング予約・その他お問い合わせ

エディクムまでのアクセス

  • 〒150-0001
  • 東京都渋谷区神宮前1-10-23 フォンテーヌ原宿ビル
  • 【TEL】03-3408-2901
  • 【FAX】03-3478-4350
  • 【営業時間】10:00 ~ 17:30 月~金と第2・4土曜日(祝日、年末年始を除く)