ハーバード大学の学生たちと学ぶHCJI-LAB: SUMMER SCHOOL 2011
![]() |
いつもEDICMの学生たちがSATやTOEFL対策コースでお世話になっている「アゴス・ジャパン」の横山代表取締役が支援するHCJI-LAB(エイチラボ)サマースクール 2011実行委員会が、高校生を対象にハーバード大学の学部教育の理念である「リベラル・アーツ」をテーマに7泊8日のサマースクールを下記の日程で開催します。高校生とハーバード生、日本人大学生との交流を通して、参加者が興味・関心を見つけ、主体的に日本や海外の大学、キャリアといった将来を選択するのをサポートすること目的としています。 日時: 2011年8月20日~27日:HCJI-LAB: Summer School 2011 宿泊施設: 鳳明館(東京都文京区) 使用施設: 政策研究大学院大学を中心に、六本木周辺の施設を予定 参加者: 日本の高校生 75名 ハーバード大学学部生 25名 日本側大学生スタッフ 30名 計 130名程度を予定 主催: 一般社団法人IMPACT Foundation Japan 企画・運営: Harvard College Japan Initiative [HCJI] Liberal Arts beyond Borders [LAB]
詳細は下記のサイト↓から: 申込み締切日: 2011年7月7日 こちらのプログラムは弊社ではなく、直接サマースクール実行委員会へお申し込みください。審査ありますので、必ずHPの募集要項を熟読された上、応募してください。 問い合わせ先は下記のサイト↓から: http://www.laborders.org/?page_id=268 実行委員会のメンバーは実際にハーバード大学で学ぶ日本人留学生がリーダーとなって、運営しています。こうして、世界一を誇るハーバード大学の学生たちと交流しながら、いろんなテーマを討論しあえると、新しい発見がたくさんありそうですね。また、プログラムではアメリカや日本の大学フェアも開催されます。 今年は一味違う夏休みにするために、こちらのサマースクールに参加される日本の高校生たちを私たちも応援しています。 |